Consultation自動車なんでも相談室
自動車学校について
自動車学校(教習所)に通学して運転免許を取得するメリット
運転免許を取得する2つの方法
自動車学校では、大きく分けて通学と合宿の2つの受講パターンがあります。いずれのパターンにおいてもメリットとデメリットがありますので、効率良く運転免許を取得するためにも、自分に合った受講パターンを選ぶ必要があります。
通学の場合
通学は、自宅や学校、職場など様々な場所から自由に通うことができます。通う方法は、公共交通機関を利用するか、教習所行きのシャトルバスが出ていることも多いですので、それを利用すると便利です。シャトルバスは無料で送迎してくれます。近くにシャトルバスが来ない場合でも、自動車学校に相談すると近くまで来てくれることもあります。
通学で運転免許を取得するメリット
一見すると、合宿の方のが費用が安めだし、教習所まで通う手間もかなり省け、しかも短期間で取得できると、何かとメリット多いように思えるかもしれません。ですが、よくよく考えてみれば、合宿を選んだ場合、2週間近くも丸々自動車学校に通う時間に費やす必要があるのです。
その点通学の場合、普段の生活スタイルを優先しながら運転免許を取得できるのが大きなメリットとなっています。学業、バイト、サークル、仕事など、毎日の生活を崩さず、自分のペースで進めていくことができます。まとまった休みが取れない、ライフスタイルに合わせて負担をかけずに自動車学校に通いたいといった場合は、通学の方が便利です。毎日の生活の中に無理なく運転免許取得の勉強を組み込んでいけます。
通学を選んだ時に注意したいポイント
通学の場合、毎日の生活の中に自動車学校での教習を組み込んでいくのですが、ほぼ自分でスケジュールを管理していかなければいけません。自由度が高い分、その点はしっかり自分で計画を立てていく必要があるのです。教習所に通う回数が週4~5回であれば、約1ヶ月程度で運転免許が取得できるペースとなっています。教習所に通う回数が少なかったり、通学の間が空いてしまったりすると、運転免許取得までに半年以上かかるケースもあります。
ただ注意しなければいけないのは、自動車学校での教習期間には期限があるという点です。教習開始からすべての学科技能教習を終えるまでの期限は9か月以内、卒検に合格するまでの期限が教習修了から3ヶ月以内など期限が定められています。こうした期限は、法令において定められていることですので、どの自動車学校に通ったとしても厳守する必要があります。こうした期限があることを忘れずに、スケジュールを立てていくことが大切です。